【アスファルト舗装工事共通仕様書解説】 はじめに 1 第1章 総 則 3 1-1 適 用 3 1-2 用語の定義 4 1-3 施工計画書 7 1-4 施工機械 8 1-5 支給材料および貸与品 9 1-6 工事現場発生品 9 1-7 基準試験 10 1-8 段階. 日本道路協会 アスファルト舗装工事共通仕様書解説 (平成4年12月) 日本道路協会 転圧コンクリート舗装技術指針(案) (平成2年11月) 建設省 薬液注入工法による建設工事の施工に関する暫定指針 (昭和49年7月 工事共通編の規定によるものとする。 第2節 適用すべき諸基準 請負者は、設計図書において特に定めのない事項については、下記の基準類によらな ければならない。 日本道路協会 アスファルト舗装工事共通仕様書・同解説 (平成4 公共建築改修工事標準仕様書(建築工事編) 平成31年版 平成31年3月26日 国営建技第9号 ※この標準仕様書の最新版は、「令和2年6月9日改定」です。 この標準仕様書は、国土交通省官庁営繕部及び地方整備局等営繕部が官 アスファルト舗装工事共通仕様書解説(改訂版) 【定価】 本体 3,800円+税 【判型・フォーマット】 A5 【ページ数】 216ページ 【ISBNコード】 978-4-88950-301-2 【発行年月】 1992年12月 本書は、平成4年12月5日の 「アスファルト.
公共建築工事標準仕様書(建築工事編) 平成31年版 平成31年3月26日 国営建技第9号 平成31年4月25日 国営建技第1号 最終改定 令和 2 年6月 9 日 国営建技第2号 この標準仕様書は、国土交通省官庁営繕部及び地方整備局等営繕.
共通仕様書 土木工事共通仕様書 令和2年に改定しました「関東地方整備局土木工事共通仕様書」、「関東地方整備局土木工事施工管理基準及び規格値」、「関東地方整備局土木工事写真管理基準」を掲載しております 1章 一般共通事項 - 1 - 1章 一般共通事項 1節 一般事項 1. 1. 1 適用範囲 (a) 本標準仕様書(以下,「標準仕様書」という。)は,土木工事に適用する。ただし,小規模な工事等で 標準仕様書により難い場合は,監督職員 日本道路協会 アスファルト舗装工事共通仕様書解説 (平成 4年12月) 日本道路協会 転圧コンクリート舗装技術指針(案) (平成 2年11月) 建 設 省 薬液注入工法による建設工事の施工に関する暫定指針(昭和49年 各種共通仕様書及び施工管理基準書等 県土整備局都市部技術管理課では、公共工事の監督や検査、技術管理施策、工事積算など工事全般に係わる技術的な規程や基準を所管しています。 土木工事共通仕様書を改正しました アスファルト舗装工事共通仕様書解説 書籍のご購入は「請求書発行による後払い」「クレジット決済」「代金引換」等ご利用いただけます。 当サイトは、グローバルサインにより認証されています。 お客様が入力される情報はSSLにより暗号化されて送信されますので、第三者にこれらの個人.
土木工事仕様書 札幌市土木工事共通仕様書 令和元年(2019年)10月版一部改定の新旧対照表を追加しました。 平成29年11月 一部改定しました 新旧対照表1(PDF:5,207KB) 平成29年11月 一部改定しました 新旧対照表2(PDF:6,971KB アスファルト混合物事前審査 における土木工事仕様書 適 用 本仕様書は、加熱アスファルト混合物の事前審査で認定された混合物を使用する場合に 適用する。なお、本仕様書の条項は土木工事共通仕様書の各条項と対応しており、本仕 土木工事共通仕様書 施工管理基準 土木工事共通仕様書関連図書 設計、測量、地質・土質調査各業務共通仕様書 土木工事共通仕様書 <第18版電子データ化>令和元年10月1日以降に契約を締結する案件に適用 適用日:令和元年10月1 公共工事の舗装の温度管理について アスファルト舗装の温度管理についてですが、共通仕様書の品質管理項目では初期締固め前温度110度以上としかないのですが、いろいろ調べてみると出荷温度・到着温度・敷き均し温度・初転圧温度・2次転圧温度・開放温度と管理してる例もあります
1.土木工事共通特記仕様書(以下「共通特記仕様書」という。)は、東北地方整備局が 発注する河川工事、海岸工事、砂防工事、ダム工事、道路工事その他これに類する工事 (以下「工事」という。)に係る工事請負契約書(以 第3編 土木工事共通編 第1章 総則 3-1 土木工事共通編 第1章 総 則 第1節 総 則 3-1-1-1 用語の定義 1.一般事項 土木工事にあっては、第1編の1-1-1-2用語の定義の規定に加え以下の用語の定義 に従うものとする 2.段階確認 段階確認と.
1‐1‐34 工事中の安全確保..... 24 1‐1‐35 爆発及び火災の防止..... 26 1‐1‐36 後片付け.. 26 1‐1‐37 事故報告書.. 2 アスファルト舗装工事共通仕様書 日本道路協会 , 丸善 (発売), 1970 1 2 タイトル読み アスファルト ホソウ コウジ キョウツウ シヨウショ 大学図書館所蔵 件 / 全 10 件 岩手大学 図書館 1 514.4:N77:2-1 0100443126, 2 514.4:N77:2-2 OPAC. 農業土木工事共通仕様書 目 次 第1編 共 通 編 第1章 総 則 第1節 総 則 1-1-1 適 用.
土木工事共通仕様書は、建設工事の施工において必要とされる技術的要求項目等のうち定型的な内容を規定するもので、これに基づき工事を行うことが求められます。 【お知らせ】 ・土木工事共通仕様書を改定しました。(R 2年4月. 表層の施工の規定、アスファルト舗装工事共通仕様書・同解説第10章10-3-7施工の規定、プラント再生舗装技術指針の路盤の施工及び基層・表層の 施工の規定、本編2-3-6半たわみ性舗装工及び第1編3-6-5アスファルト 舗装工の規定によ 日本道路協会 アスファルト舗装工事共通仕様書解説 (平成22年1月) 日本道路協会 転圧コンクリート舗装技術指針(案) (平成2年11月) 建設省 薬液注入工法による建設工事の施工に関する暫定指針(昭和49年7月 アスファルト舗装工事共通仕様書解説 日本道路協会編 日本道路協会, 1992 改定版 タイトル読み アスファルト ホソウ コウジ キョウツウ シヨウショ カイセツ 大学図書館所蔵 件 / 全 12 件 愛知工業大学 附属図書館 図 514.4||N 001464403. Amazon.com で、アスファルト舗装工事共通仕様書解説 の役立つカスタマーレビューとレビュー評価をご覧ください。ユーザーの皆様からの正直で公平な製品レビューをお読みください
共通仕様書(Ⅱ) 平成30年度以降 平成30年4月1日以降適用 岩手県県土整備部 土木工事施工管理基準及び規格値 共通仕様書(Ⅱ) 目次 土木工事施工管理基準及び規格値 1.土木工事施工管理基準・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最新情報・お知らせ (注意)工事請負共通仕様書(平成23年3月)のダウンロードはこちらから 土木請負工事必携 3.参考「騒音振動規制法及び大阪府条例による特定建設作業の届出」の添付ファイルを削除しました。詳細は大阪市環境局ホームページ等. 岡山県土木工事共通仕様書 平成30年4月2日改定版 (平成30年4月2日以降入札公告、指名通知又は随意契約のための見積書徴取を行う工事から適用) 主な改定内容 平成29年度版 (別冊 様式集) 1 共通仕様書編 (目次 土木工事共通仕様書 「交通誘導員の確認に関する当面の措置について」を掲載しました。(令和2年4月17日) [45KB] 令和元年10月1日以降の共通仕様書をアップロードしました。(2019/9/20 この土木材料共通仕様書(以下「仕様書」という。)は、首都高速道路株式会社(以下「当 社」という。)の土木工の適正な執行を期すため、工請負契約書(以下「契約書」とい う。)第1条第1項に規定する仕様書として、工に係
建設工事 建設コンサル 制限付一般競争入札発注基準 アスファルト舗装工事専門性評価基準 工事の適正な施工について 現場代理人の取扱いについて 長崎市建設工事評定考査基準 長崎市土木設計等業務委託評定考査基準. 横浜市土木工事共通仕様書 昭和47年6月 制 定 昭和63年4月 全面改定 平成6年4月 一部改定 平成8年4月 一部改定 平成11年10月 全面改定 平成18年4月 全面改定 ( 1 ) 大 目 次 第1編 共通編 第1章第2章第3章 一般第4章第5章第2. 1 土木工事施工管理基準 この土木工事施工管理基準(以下、「管理基準」とする。)は、「土木工事共通仕様 書(案) 〔H31.4〕 、第1編1-1-27施工管理」に規定する土木工事の施工管理及び 規格値の基準を定めたものである。 1.目 アスファルト舗装工事共通仕様書解説 改訂版の店舗お取扱い状況ページ。丸善、ジュンク堂、文教堂の書店情報サイト。店舗検索や書店ランキング、書店員の書評・レビューなど書籍に関する充実コンテンツも満載
第5編 空港土木工事共通編 (空港工事仕様書による) 第6編 河 川 編 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1-289 2-2-3-9 舗装を前提としない路盤用材料 開発局独自..95 2-2-3-10 その他の砂利、砂、砕石等 開発局2-2-3-11. 鹿児島県農業土木工事共通仕様書 令和2年4月 鹿児島県農政部 鹿児島県農業土木工事共通仕様書 目 次 第1編 共 通 編 第1章 総 則 第1節 総 則 1-1-1 適 用 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
内容紹介 本書は、平成4年12月5日の「アスファルト舗装要綱」の全面改訂に時期をあわせて、共通仕様書についても、要綱改訂の趣旨を徹底させるとともに、仕様書の果たすべき役割についても再整理することとして、アスファルト舗装小委員会の下にアスファルト舗装工事共通仕様書分科会を. なお,共通仕様書(土木工事編Ⅱ)には,この「土木工事共通仕様書」の他,契約書 及び共通仕様書に係る様式,県の発注する工事を施工する上で,遵守すべき基準・指針 等を掲載してあるので,「土木工事共通特記仕様書」を除 1927年創業で全国主要都市や海外に店舗を展開する紀伊國屋書店のサイト。ウェブストアでは本や雑誌や電子書籍を1,000万件以上の商品データベースから探して購入でき、2,500円以上のお買い上げで送料無料となります。店舗受取サービスも利用できます (7)日本道路協会 アスファルト舗装工事共通仕様書解説 (平成4年12月) (8)日本道路協会 転圧コンクリート舗装技術指針(案) (平成2年11月) (9)建設省 薬液注入工法による建設工事の施工に関する暫定指針(昭和49年7月 1‐1‐P.1 第 1 編 共 通 第1章 総 則 1-1-1 適 用 1.水道工事共通仕様書(以下「共通仕様書」という。)は、岡山市水道局(以下「局」という。) が発注する工事に係る工事請負契約書(以下「契約書」という
7 第3編 土木工事共通編.....105 第1章 総 則.....105 第1節 総 則.....105 1-1-1 用語の定義.....10 令和2年8月 一部改定 土木工事施工管理基準 令和2年4月 東京都建設局 は じ め に 施工管理とは、工事目的物を図面及び仕様書(発注者の設計図書)で定められた規格を 満足させるとともに、工期内に経済的かつ安全に完成させる手段をいうものである この土木工事施工管理基準(以下、「管理基準」とする。)は、土木工事共通仕様書、第1 編1-1 23 「施工管理」に規定する土木工事の施工管理及び規格値の基準を定めたものであ る 1.アスファルト舗装の材料については土木工事共通仕様書 共通編 一般舗装工の規定による。 2.請負者は、プライムコート及びタックコートの散布に当たって、縁石等の構造物を汚さないように しながら、アスファルトディストリビュータ又
目次 6 2-2-13-1 エポキシ系樹脂接着剤.. 2-32 2-2-13-2 合成樹脂製品.. 2-32 第3編 土木工事共通編.. 13-第1章 総 則.. 3 1 第1編 共通編 第1章 総則 1-1-1 適用 1.この水道工事共通仕様書(以下「共通仕様書」という。)は、堺市上下水道局(以下「局」という。)が発 注する送配水管布設工事、舗装道路本復 工事、その他これらに類する工事. 県土木工事共通仕様書(建設部・農政部)」、及びその他指定された図書を参考とし、かつ以下の事 項について施工条件とする。 1.施工条件 (1)工事概要 ①工事名:令和2年度 市単道路等整備事業 市道2245号線 舗装改良工
道路工事 特記仕様書 (市道55-025号線ほか2路線舗装修繕工事) 共通仕様書 第1編共通編 第1章総則 第1節総則 (「1-1-1 適用」関係) 第1条 適用 1,この特記仕様書は、船橋市土木工事共通仕様書(平成27年4. 1.土木工事共通仕様書 昭和42年3月 制定 昭和44年3月 改定 昭和48年3月 改定 昭和54年5月 改定 昭和58年5月 改定 昭和63年8月 改定 平成6年10月 改定 平成11年10月 改定 平成13年10月 改定 平成17年2月 改定 平成20 農業土木工事共通仕様書H30.10版(表紙) 農業土木工事共通仕様書 平成30年10月 香川県農政水産部 農業土木工事共通仕様書H29.10版(目次) - 1 - 農業土木工事共通仕様書 目 次 第1編 共通編 第 1 章 総則 第 1 節 総 土木工事共通仕様書 令和元年11月 山形県 農林水産部 農村整備課目 次 土木工事共通仕様書 目 次 第1編 共 通 編 第1章 総 則 第1節 総 則 1-1-1 適 用-----
アスファルト舗装工事における入札契約に関する特記仕様書(2)です。 使用上の注意! 本サイトに掲載されている特記仕様書の使用に当たっては、契約図書に添付されている 「特記仕様書一覧」に記載の日付版(バージョン) のものを適用するよう注意してください アスファルト舗装工 A=3,752 主要地方道上野名張線送水管φ400 ほか更新工事 名張市水道事業請負契約工事共通仕様書 制定 昭和55年10月1日 改正 平成 9年 4月1日 改正 平成22年 4月1日 改正 平成 改正 令和 2年 4月1日 第1 章. 土木工事共通仕様書 令和2年10月1日以降適用 仕 様 書 第3編 土木工事共通編 赤字:秋田県独自項目 青字:今回改訂部分 (R2.10.1改訂) -表紙(裏)空欄- 秋田県土木工事共通仕様書[R2.10.1以降適用. 目次 6 第3編 土木工事共通編.. 3-1 第1章 総則.. 3-1 第1節 総則.. 3-
1. 半たわみ性舗装工の施工については、「特仕」第1編特仕3-6-5アスファルト舗装工の規定によるものとする。 2. 改質アスファルト(セミブローンアスファルト(AC-100)同等品以上)をバインダーとして、表層工に使用する密粒度アスコン及び基層工等に使用する粗粒度アスコンの仕様は、表2. 第3章 施工共通事項 ― 50 ― しその成果を図面に示して提出しなければならない。 5.工事記録 受注者は、各構造物の基礎状況、材料、施工管理、施工方法等施工過程の諸記録を監督 職員の指示に従い提出しなければならない
土木工事等共通仕様書 公園緑地共通仕様書 港湾・漁港共通仕様書 令和2年7月 佐賀県 県土整備部、 農林水産部及び地域交流 茨城県土木部・企業局土木工事共通仕様書を次のように改定し、平成31年4月1日 から適用する。 (追記) 上記に伴い、平成26年4月1日付け茨城県土木部・企業局土木工事共通仕様書は 平成31年3月31日をもって廃止する。 第1. 枚方市遈路掘削及び路面復旧工事共通仕様書 第1章 総 則 (目的) 第1条 この仕様書は、遈路占用許可等を受けて行う工事(以下「工事」という。)の 施工に関し遢守すべき一般的事項を定めることにより、占用者等に工事を安全かつ 防水工事用アスファルト3種 1.2kg/ 100 スポットタック工法によるS-150S仕様は、安全率1090%を有しており、十分な耐風圧性能が確保されています。表1に示すスポットタック工法の各仕様が公共建築工事標準仕様書の仕様に対して防水.
愛媛県土木工事共通仕様書新旧対照表 新 旧 P28 部分削除 部分削除 部分削除 第2章 一般施工 第1節 適 用 1.本章は、各工事において共通的に使用する工種、基礎工、石・ブロック積(張)工、 一般舗装工、地盤改良工. 文献「アスファルト舗装工事共通仕様書解説について」の詳細情報です。J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンターは研究者、文献、特許などの情報をつなぐことで、異分野の知や意外な発見などを支援する新しいサービスです。またJST内外の良質なコンテンツへ案内いたします 土木工事の施工に当たっては、設計図書や特記仕様書並びに土木工事共通仕様 書、また各種指針・要網に明示されている材料の形状寸法、品質、規格等を十分 満足し、かつ経済的に作り出す為の管理を行う必要がある。本基準は、そ 1 土木工事施工管理基準 この土木工事施工管理基準(以下、「管理基準」とする。)は、土木工事共通仕様書、 第1編1-1-1-25「施工管理」に規定する土木工事の施工管理及び規格値の基準を定めたも のである。 1. 目 <公共建築工事標準仕様書の目次>国土交通省の標準仕様書にはページ数の描かれた詳細な目次はなかったので作りました。目次PDFのページ数書面の中のページ数1章 一般共通事項1節 一般事項2節 工事関係図書3節 工事現場管理. 第1編 共 通 編 2 6.仕様書とは、各工事に共通する共通仕様書と各工事ごとに規定される特記仕様書を 総称していう。 7.共通仕様書とは、各建設作業の順序、使用材料の品質、数量、仕上げの程度、施工 方法等工事を施工するうえで必要な技術的要求、工事内容を説明したもののうち、